コンテンツへスキップ

京都西陣の武道具会社東山堂 社長 木村隆彦のブログ~武道から学ぶ人間形成への道

TAKAHIKO KIMURA BLOG

企業のリーダー育成は守破離から学べ!

企業のリーダー育成は守破離から学べ!

投稿日: 2019年6月3日 投稿者: tozando-office
昨今、企業にとって人手不足が最大の問題になりつつあり、そのなかでも人材育成や、リーダー育成は大きなテーマです。 特に最近良く耳にするの... 続きを読む
剣道部にありがちなことがTwitterで話題になっています

剣道部にありがちなことがTwitterで話題になっています

投稿日: 2019年5月27日 投稿者: tozando-office
剣道は、柔道や空手と比べるとメディア露出が少ない武道なのですが、最近では芸人のチャンカワイさんなどがTV番組で剣道をやっていることが取り... 続きを読む
武士の時代の休みと働き方

武士の時代の休みと働き方

投稿日: 2019年5月24日 投稿者: tozando-office
ご存じの通り、2019年4月から働き方改革が順次施行され、残業時間や有給休暇の仕組みが変わろうとし、さらに副業も解禁になるということが盛り込... 続きを読む
仕事が嫌になったときに知っておいてほしいこと

仕事が嫌になったときに知っておいてほしいこと

投稿日: 2019年4月30日 投稿者: tozando-office
今年のゴールデンウィークは、元号が令和になって最初の、そして最大10連休という大型連休ですね。今日は、毎年五月の連休になると言われる... 続きを読む
剣術の歴史と時代背景

剣術の歴史と時代背景

投稿日: 2019年4月25日 投稿者: tozando-office
平成という時代が終わり、元号が「令和」となって新しい時代がスタートします。 時代が変わると共に世の中は大きく変わって来た歴史があります... 続きを読む
4月から新入社員になる皆さんへ~その2

4月から新入社員になる皆さんへ~その2

投稿日: 2019年4月18日2019年4月18日 投稿者: tozando-office
前回のブログでは、氾濫する情報だけに振り回されずに、自分を信じてチャレンジをしていってほしいというメッセージをお届けしました。 そうは... 続きを読む
4月から新入社員になる皆さんへ

4月から新入社員になる皆さんへ

投稿日: 2019年4月12日 投稿者: tozando-office
新元号が発表されました。新しい時代へと変貌を遂げる中、この春入社された方々にとっては、平成最後の新入社員として4月から新たな生活がス... 続きを読む
剣道を始めようとしている新入生の皆さんへ

剣道を始めようとしている新入生の皆さんへ

投稿日: 2019年4月6日2019年4月6日 投稿者: tozando-office
3月の卒業式を終え、4月に入り、いよいよ新学年を迎えようとしている新入生にとっては、新しい生活や、新しい環境でのスタートを間近に控え、ワ... 続きを読む
剣道がベースのトレーニングプログラム「adidas SHINDO」

剣道がベースのトレーニングプログラム「adidas SHINDO」

投稿日: 2018年10月11日 投稿者: 木村隆彦
以前SHINDOというエクササイズがあるとこのブログでも紹介していたのですが、アディダスと組んで、全国のルネサンス43店舗で「adidas SHINDO」とい... 続きを読む
自然の災害に対して私たち企業ができることとは?

自然の災害に対して私たち企業ができることとは?

投稿日: 2018年9月10日2018年9月10日 投稿者: 木村隆彦
9月6日の深夜3時頃に北海道で震度7の地震が起こりました。 関西では台風による停電などがまだ続いている地域もある中で、北海道でも大地震が発... 続きを読む
  • 2 of 9
  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 9
  • 次へ »

このブログについて

武道とは修練して心技体を一体として鍛え、人格を磨き、道徳心を高め、礼節を尊重する態度を養う、国家、社会の平和と繁栄に寄与する人間形成の道である。
という武道の「理念」に基づき、日本の心や武道を志す人たちへ向けて、武道具を提供する社長の想いや、業界に対する想い、武道に対する想い、日本人としての心の在り方、また、京都という地の紹介などを行っていき、社長自身のプライベートや、家族への思い、孫とのことなどアットホームな日常も紹介するブログ。

最近の投稿

  • 東山堂を通して繋がることができた世界中の皆様へ
  • 剣道の間合いと残心が人間関係でのコミュニケーションを円滑にできる
  • 世界中の人が日本に集まる時こそ、武道の良さを広めるチャンスでもある
  • 自分との戦いに勝つために必要なこととは?
  • 剣術や剣道の用語から残る日常言葉

木村隆彦(きむらたかひこ)
1958年生まれ。 大学卒業後に単身海外へ 帰国後に大手情報会社へ入社。
1989年 株式会社東山堂を設立。
2008年 「武(HOKODOME)」を社章として商標登録。
2009年 真言宗高野山にて得度 (法名 宝極)
2010年 純国産武道具の製造と普及のために新会社を岩手県に設立。日本古来の技術と伝承と若手職人育成を行っている。
現在、日本国内をはじめ世界70カ国以上に販売。

Theme Designed by InkHive. © 2025 京都西陣の武道具会社東山堂 社長 木村隆彦のブログ~武道から学ぶ人間形成への道. All Rights Reserved.